まいにちニコ

オタクの徒然日記です。

ゲーム界隈、今ってこんなん?

みなさんこんばんわ。

昨日から文章書きたくてウズウズしてるんすよ。よくこのブログで会いますね。

 

f:id:asagechang:20210612234317p:plain

 

今日は最近のゲームトレンドについて私が感じているイメージをふんわり書き出そうと思います。素人なんで優しい目で見てください…叩かないで…

 

 

 

 

最近のゲームトレンドって、多分YouTubeの実況からきてるよね

なんか数年くらい前からインディーズ?スチーム?のゲームがTwitterとかではやってたり(アモアス、マイクラとか)してて、まじで不思議でした。

でも去年からYouTube毎日見るようになって、ゲーム実況、ブイチューバ―、ヒカキンとか色々見てたらみんな知らんゲームようやってるんです。

そっからTwitterの人間ってYouTubeとかでゲームやってみたりとかしてんだなぁて思いました。

実際有名所の据え置きゲームやアマチュア?ゲーム、ソシャゲ、過去の名作ゲームやらなんやら色々見れるし、動画で大方内容を確認できるからボーっとしがちな平日とか気軽に見れていいですね。実際にゲームやると疲れるし…気になるもの多いし…(貧弱)

 

YouTubeから人気になるゲームの共通点って、多分これ

正直時間も潤沢にある富裕層なんて一握りなので、いくら好きなYouTuberが動画にしていてもすべてのゲームを購入するのは難しいですよね。

なのでやる人によって変化するゲームがこれからの需要にマッチしてくるんではないでしょうか?知らんけど…

 

 

アモアスとか人狼系ゲームはプレイヤーが変わるだけで毎回違う楽しみを得ることができます。

ポケモンスナップだったら撮った写真がプレイヤーごとに違い、マイクラ・あつ森・ドラクエビルダーなどクラフト系?のゲームはプレイヤーごとにゲーム内に作品が作れます。

ゼルダのブレワイとかのオープンワールド系のゲームは1人で攻略するには広すぎる世界での余白をTwitter等で共有して補完していく(であってる?)のがおもしろいのかな…

 

ゲームを通して個人の楽しみ方を構築できる・それを購買層にイメージさせやすいゲームが人気なのかなと思いました。

 

今、ゲーム求められてるものって多分…

まじ分からんけど、ブログに締めって必要ですよね。

 

承認欲求とは別に、ゲームをコミュニケーションツールとして活用している層が一定数いるので、そういった遊び場が必要とされているんではないでしょうか?

ネトゲとは別に、Twitterとか他の交流ツールで仲良くしている人達と鬼ごっことかかくれんぼしたいね~んてノリの、遊び場になるゲームに需要があるんでは…て思ってます。知らんけど。

 

 

あと「YouTuberがやっていて面白そう」の次が「自分もやってみたい」、「自分たちでやってみても面白いんじゃない?」って気持ちにさせたら勝ちなんで(勝ち?)

そういうノリもあるんじゃないですかね。まじ知らんけど。

 

 

総括

 

最近のゲームって、昔と比べて個人で楽しむもが多かったものから、他者と遊ぶゲームが増えているのが個人的にスゲーやと思っていました。

あと人気のゲームのことについてはファミ通見てれば大体把握できてたけど最近はYouTube見てる方が分かりやすかったり・・・人気のゲームは実況してる人の時期がわりと被るもんね。当たり前やが…

 

でもこんな考察きっと業界の人は5年前、下手したら10年前には見えてたことなんやろな…あと間違ってるかもしれんしコレ。

最近あんまゲームせんので…

 

 

 

 

以上です。いまいち締まってない文ですみませんね。

自分は雰囲気だけかいつまんで実際はどうか分からんままのことが多いので、人間の動向とかワカランチ~なんで納得の結果ですが。

 

ではまた~